【2021年版】馬術が学べる・乗馬で就職・馬術部がある学校まとめ【中学・高校・専門・大学】

【2021年版】乗馬・馬術が学べる学校 馬術部がある学校まとめ【中学・高校・専門・大学】

【2021年版】馬術部、馬術が学べる学校まとめ【中学・高校・専門・大学】

【2021年版】乗馬・馬術が学べる学校 馬術部がある学校まとめ【中学・高校・専門・大学】

「部活は馬術部に入りたいけれど、どの学校が良いのかよく分からない
「そもそも馬術部ってあまり聞いたことない、どこにあるのか?」
「勉強は苦手だけど乗馬は好き。乗馬を楽しみながら高卒資格を取りたい」「馬術を活かして就職できる学校に行きたい」と、中学・高校・専門学校・大学などで馬術に関わりたいという人はこの記事を読んでみてください。

乗馬や馬術を学べる学校・部活とは?馬術部とは?

特殊な部活と思われがちですが、馬術部がある学校は意外と多くあります。

日本では、大きく分けて4つあります。
・大学の馬術部
・専門学校の馬術部
・高校の馬術部
・中学の馬術部

各学校で行う馬術部の活動とは?何をするの?

馬術部といえば、中学・高校・専門学校・大学のなかでも特に大学!有名大学はほとんど馬術部があります
私立大学だと過去の馬術の技術や成績を基に評価され、セレクション(推薦入学)があるところも多いです。

馬術部が一番多いのは大学

また、大学生だけが出場できる大会も多くあり、
中でも全国の大学馬術部のナンバー1決める「全日本学生馬術三大大会」は、優勝すると雑誌に取り上げられたりもするとても大きな大会です。

この大会は、名前の通り年間で3つの大会(馬場、障害、総合)があり、その合計点数でその年の総合優勝大学が決まる、というものです。

全日本学生馬術連盟
公式サイト:https://www.juef.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/gakubaren


専門学校にも馬術部もある

1口に専門学校といっても様々なタイプがあります。
高等学校卒業と同等の資格を取りながら、馬術を学ぶコースがあったり、JRAなど競馬の騎手、厩務員、牧場に就職するための獣医学を学ぶコースなどがあります。その中の一環として馬術部があるといったイメージです。

競技会に関しては、専門学校限定の馬術大会というのはなく、一般の馬術大会に参加するような形になります。

「中学・高校・大学」と「専門学校」の専門性の違い
専門学校では「騎手になりたい・厩務員になりたい・馬や牧場の仕事を学ぶ」といった、
就職に直結する専門技術習得がメインになります。

馬術競技会での技術成績を伸ばしたいということであれば、高校や大学の馬術部を検討したほうがよいでしょう。

大学の次に馬術部が多いのは高校

高校馬術部は、大学に比べると少ないですが全国にあります。
また大会数は少ないものの、ナンバー1の高校を決めるインターハイがあるので、目標を持って部活動へ参加することができるでしょう。

中学校の馬術部はかなり少ない

中学の馬術部はかなり少なく、数校しかありません。

また、中学馬術部のみが参加する大会も今のところ開催されていないため、
競技会へ参加したい場合は一般の大会へ出場することになります。

※以下、記事中に掲載の実績や頭数などは、2021年2月現在の内容となっております

乗馬用品専門店ジョセス本店

馬術部のある有名な中学校

全国の中学校の中でも、非常に数が少ないと言われる馬術部を一部紹介します。

慶應義塾中等部(東京都)
甲南中学校(兵庫県)
福井工業大学附属福井中学校(福井県)
高田中学校(三重県)

馬術部のある中学校の紹介・実績など

どの中学校の馬術部も、中学校(中学生)だけで活動している馬術部という活動形態は無く、系列の高等部や大学、近隣の乗馬クラブの協力を経て活動しているといったイメージです。

また、中学馬術部のみが参加する大会も今のところ開催されていないため、
競技会へ参加したい場合は一般の大会へ出場することになります。
中学馬術部のみ参加できる公式大会が無いという事もあり、公式な大会出場経歴や実績など情報は少ないです。
馬術部として一番気になる、部活の活動時間や馬場の場所、馬匹数などの詳細情報はあまり公開されていません。

中学の馬術部は、基本的にあまり情報が公開されていないので、
詳細が知りたい場合は学校へ直接聞いてもらうのが良いかもしれません。
乗馬用品専門店ジョセス 本店

慶應義塾中等部

公式サイト:https://www.kgc.keio.ac.jp/

慶應義塾中等部の馬術部は中学生から大学生までが一丸となって練習に励んでいます。そのため部員も比較的多く、馬も16頭ほど所有しています。

馬場情報について
馬場は慶応義塾大学日吉キャンパス内にありますが、位置的には神奈川県なので、中等部のある港区からは公共交通機関で訳50分ほどかかってしまい、毎日の活動は難しいかもしれません。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

甲南中学校

公式サイト:https://www.konan.ed.jp/

甲南中学校の馬術部も中学生から大学生までが一緒に活動しています。この学校は部員はあまり多くない一方、先輩後輩との距離感が近く、活動しやすい環境でしょう。

馬場情報について
馬場は、以前は大学広野グラウンド内にありましたが2014年に起こった火災が原因で2017年の9月から甲南大学白川台キャンパス南へ移転しました。中学校から馬場までは公共交通機関で約1時間半かかります。

ちなみに甲南高等学校・中学校はあのお金持ちのイメージで有名な芦屋市にあります。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

福井工業大学附属福井中学校

福井工業大学附属福井中学校の馬術部もまた中学生から大学生までが一緒に活動しています。中学の部員数は公表されておらず不明です。

馬場情報について
馬場は福井ホースパーク内にあり、中学からは歩いて30分なので通いやすい距離ではないでしょうか。

この馬術部は乗馬クラブの中にあるということで、
馬の管理、練習の環境や安全管理の面では安心だといえるでしょう。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

高田中学校

高田中学校の馬術部は中学生と高校生のみの活動となっています。部員も多く、大会等にも積極的に出場している学校です。

馬場情報について
馬場は学校内にあり、活動は週6で平日は朝7時からと放課後16時から、休日は8時から活動しています。
中学校の中では比較的しっかりと馬術を学べる学校です。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

馬術部のある有名な高等学校

全国の高等学校の中でも、有名な馬術部を一部紹介します。

栃木県立宇都宮柏陽高等学校(栃木県)
茨城県立水戸農業高校馬術部(茨城県)
慶應義塾高等学校(神奈川県)
高田学苑高田高等学校(三重県)
滋賀県立栗東高校馬術部(滋賀県)
熊本県立菊池農業高等学校(熊本県)
高等学校の馬術部も、実績以外は基本的にあまり情報が公開されていないので、
詳細が知りたい場合は学校へ直接聞いてもらうのが良いかもしれません。
乗馬用品専門店ジョセス 本店

紹介・実績など

高等学校になると、高校生日本一をきめるインターハイがあります。より高い技術を求める競技志向の学校が多くなります。また、スポーツ実績を基にスポーツ推薦入学で高等学校に入学するケースもあるそうです。

高校敷地内に専用馬場があったり、長年の歴史ある馬術部が存在したりします。

私立公立ともに馬術部があるようですが、
やはり大学同様に私立のほうが馬術部の数が多い傾向にあります。

栃木県立宇都宮柏陽高等学校

栃木県立宇都宮柏陽高等学校は県内で唯一馬術部のある高校です。

インターハイ出場経験あり(優勝実績あり)
馬術部活動時間平日は16時~18時、それ以外は9時~12時
馬場情報高校敷地内にあり
馬匹情報現在は5頭

インターハイへの出場回数も多く、2018年には37年ぶりに3度目となる優勝を果たしました。現在は5頭の馬を飼育しています。馬場は高校内にあり、活動時間は平日は16時~18時、それ以外は9時~12時です。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

茨城県立水戸農業高校

茨城県立水戸農業高校の馬術部は30年以上の歴史を持ちます。

インターハイ出場経験あり(優勝実績あり)
馬術部活動時間平日は放課後18時くらいまで、
土曜は10時~お昼過ぎまで、長期休みは7時からお昼くらいまで
馬場情報大きな大会や国体の会場となる程の
立派な馬場がある
馬匹情報不明

大きな大会や国体の会場となる程の立派な馬場を所有しています。
インターハイへの出場経験もあり、準優勝や上位に入賞経験もあります。また、2015年には創部以来初となる優勝も果たしました。活動時間は公開はされていないですが、平日は放課後18時くらいまで、土曜は10時~お昼過ぎまで、長期休みは7時からお昼くらいまでのようです。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

慶應義塾高等学校

公式サイト:https://www.hs.keio.ac.jp/

慶應義塾高等学校の馬術部は、慶応義塾大学日吉キャンパスの馬場で活動しています。

インターハイ出場経験あり(3位入賞経験あり)
馬術部活動時間月・水・金曜が15:00~18:00
土・日曜が7:00~12:00
馬場情報慶応義塾大学日吉キャンパスの馬場
大学生・中等部と一緒に活動
馬匹情報不明

同馬場では、体育会として慶應義塾大学、慶應義塾女子高校馬術部が、また体育会ではないものの医学部馬術部、中等部馬術部も共に活動しています。インターハイへの出場経験もあり、2018年度には3位に入賞を果たしました。活動時間は月・水・金曜が15:00~18:00、土・日曜が7:00~12:00となっています。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

高田学苑高田高等学校

高田学苑高田高等学校の馬術部は、学校の敷地内にある馬場で中学生の部員と共に活動。

インターハイ出場経験あり(準優勝経験あり)、国民体育大会も出場経験あり
馬術部活動時間平日は馬場馬術の練習中心で、
土日祝日は、障害馬術の練習中心
馬場情報学校の敷地内にあり
中学生部員と一緒に活動
馬匹情報不明

インターハイへの出場だけでなく、国民体育大会の少年の部へ出場したこともあります。2017年のインターハイでは準優勝、1989年には3位入賞という成績を持っています。活動内容は、平日は馬場の練習中心で、土日祝日は、障害練習中心となっています。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

滋賀県立栗東高校

滋賀県立栗東高校馬術部は、滋賀県にある中央競馬のトレーニングセンターで活動しています。

インターハイ出場経験あり
馬術部活動時間平日は馬場馬術の練習中心で、
土日祝日は、障害馬術の練習中心
馬場情報滋賀県の中央競馬のトレーニングセンターで活動
馬匹情報不明

高校馬術部としてはとても豪華な環境と言えるでしょう。活動時間等は公開されていませんが、部員は現在16人程いるようです。毎年とまではいかないものの、インターハイへの出場を目指しています。

栗東トレーニングセンター(りっとうトレーニングセンター)
所在地: 〒520-3005 滋賀県栗東市御園1028
電話: 077-558-0101
公式サイト:https://jra.jp/facilities/tc/rittou/

部活動で使っているトレセンについての情報はこちらの記事でチェック!
https://www.jothes.net/contents/column/3447/#toresen

乗馬用品専門店ジョセス 本店

熊本県立菊池農業高等学校

熊本県立菊池農業高等学校の馬術部は部員が30人弱ほどおり、
馬術部としてはかなり人数の多い高校になります。

インターハイ出場経験あり(4度の優勝経験あり)・国体出場、優勝経験あり
かなりの強豪校
馬術部活動時間平日は馬場馬術の練習中心で、
土日祝日は、障害馬術の練習中心
馬場情報国民体育大会「くまもと未来国体」の馬術競技.の特設会場となったことで、校内にクロスカントリー用のコースが設置されているなど、
馬場や厩舎設備等は整っている
馬匹情報不明

インターハイでは、2017年に18年ぶりに4度目の優勝を果たし、さらに同年のえひめ国体では、部員である吉永翔司・平山直人選手が熊本県代表として出場し、少年団体障害飛越競技で優勝を果たしました。

菊池農業高等学校はかなりの強豪校ですが、ライバル強豪校が多い激戦区
同じ熊本県には他にも
「熊本県立南陵高等学校・熊本県立熊本農業高等学校・熊本県立翔陽高等学校・熊本県立阿蘇中央高等学校」と多くのインターハイ出場常連の高校があり、
簡単に予選を勝ち進めるというわけではないようです。

乗馬用品専門店ジョセス本店

馬術部のある有名な大学

全国の大学の中でも、有名な馬術部を一部紹介します。

帯広畜産大学馬術部(北海道)
明治大学馬術部(神奈川県)
日本大学馬術部(神奈川県)
専修大学馬術部(神奈川県)
立命館大学馬術部(京都府)
関西大学馬術部(大阪府)

紹介・実績など

帯広畜産大学

帯広畜産大学馬術部は創部78年の部で、13頭の馬を所有しています。

歴史創部78年
全日本学生馬術三大大会
出場経験
あり(団体3位入賞経験あり)
馬術部活動時間朝5時から始まり、
担当制で夜の10時までいろいろな作業をします
馬場情報大学敷地内にあり。
馬場や厩舎設備等整っている
馬匹情報13頭
馬術部公式サイトhttp://chikudaiequestrian.web.fc2.com/

部員は30人弱と、大学馬術部としては多い方で、活動時間は朝5時から始まり、担当制で夜の10時までいろいろな作業をします。全日本学生馬術三大大会への出場も果たしており、特に総合馬術では2018年に団体で3位に入賞しています。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

明治大学

明治大学馬術部は1920年に創設され、数多くのオリンピック選手を輩出してきました。

歴史1920年に創設(数多くのオリンピック選手を輩出)
超有名、一流の馬術部
全日本学生馬術三大大会
出場経験
17年連続で総合優勝
馬術部活動時間週5日
馬場情報生田キャンパス敷地内にあり。
馬場や厩舎設備等整っている
馬匹情報16頭
馬の名前には「M」か「明」という字が入る
馬術部公式サイトhttps://meiji-equestrian.jp/

部員は20人で、現在16頭の馬を所有しています。全日本学生馬術三大大会は過去に17年連続で総合優勝を果たしており、この記録は未だに破られていません。しかしながら、監督が変わったこともあり、最近は5位~3位に位置しています。ちなみに馬の名前には「M」か「明」という字が入ります。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

日本大学

馬術部は、大学馬術部の中では最強と言える大学です。

歴史1924年に創設 オリンピック選手が続々と誕生
超有名、一流の馬術部
全日本学生馬術三大大会
出場経験
現在進行形で10年連続総合優勝
馬術部活動時間活動は朝4:30から開始というストイックな活動
馬場情報国内では最高レベルの施設の施設とコーチ陣、競技馬
馬匹情報31頭
馬の名前には「桜」という字が入る
馬術部公式サイトhttps://www.nu-equestrian.com/

1924年に創設され、この大学からもオリンピック選手が誕生しています。部員は40人程で、馬は31頭所有しており、国内では最高レベルの施設とコーチ陣、競技馬がそろっています。全日本学生馬術三大大会は現在進行形で10年連続総合優勝を果たしています。男子は全寮制で、活動は朝4:30から開始というストイックな活動で有名です。ちなみに馬の名前には「桜」という字が入ります。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

専修大学

専修大学馬術部は1922年に創立されました。

歴史1922年に創立
全日本学生馬術三大大会
出場経験
あり(2位入賞経験あり)
馬術部活動時間不明 寮と併設
馬場情報生田キャンパスからは、小田急線とバスを使って1時間ほどの場所
馬匹情報16頭
馬術部公式サイトhttp://senshuhorse.com/

16頭の馬を所有していますが、部員はここ数年少なく現在は8人しかいないようです。一人ひとりの負担は増える一方、競技に出られるチャンスは多いのではないでしょうか。
また少人数ではあるものの、全日本学生馬術三大大会では総合成績で2018、2019年と2位に入賞しており、実力のある大学と言えます。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

立命館大学

立命館大学馬術部は1918年に創立され、100年以上の歴史を持つ馬術部です。

歴史1918年に創立され、100年以上の歴史を持つ
全日本学生馬術三大大会
出場経験
あり(安定して総合成績3位以内を取り続けている)
特に馬場馬術の成績が秀でています
馬術部活動時間火~日曜日(月曜馬休)
馬場情報柊野総合グランド内
京都市北区上賀茂柊谷町24  立命館大学総合グランド内
馬匹情報12頭
馬の名前には「龍」もしくは「R」という字が入る
馬術部公式サイトhttps://ritsumei-horse.jimdofree.com/

現在12頭の馬を所有しており、部員は13人です。全日本学生馬術三大大会は安定して総合成績3位以内を取り続けており、特に馬場馬術の成績が秀でています。ちなみに馬の名前には「龍」もしくは「R」という字が入ります。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

関西大学

関西大学馬術部は1924年に創立されました。

歴史1924年に創立
全日本学生馬術三大大会
出場経験
あり(優勝経験あり・団体4連覇・9連覇など)
障害馬術で優秀
馬術部活動時間火曜~日曜 7:30~11:00
集合後~授業前まで
月曜日は休みです。
馬場情報関西大学 高槻キャンパス
馬匹情報21頭
馬の名前には「千」という字が入る
(まれに入らないこともあります。)
馬術部公式サイトhttps://ku-equestrian.jimdofree.com/

https://www.instagram.com/kandai_horseriding/

所有している馬の頭数は21頭と多く、部員は22人います。全日本学生馬術三大大会は特に障害馬術で優秀な成績を収めており、2014年の障害馬術の大会(全日本学生馬術三大大会のうちの一つ)においては、個人・団体共に優勝し、団体4連覇をという記録を達成しました。その他にも9回も団体優勝を果たしており、障害馬術に限定すると日本大学と1位を争う勝負をしている大学でもあります。ちなみに馬の名前には「千」という字が入ります。(まれに入らないこともあります。)

乗馬用品専門店ジョセス 本店

馬術を学べる有名な専門学校

全国の専門学校の中でも、有名な学校を一部紹介します。

日本中央競馬会競馬学校(千葉県)
東関東馬事高等学院馬術部(千葉県)
アニマル・ベジテイション・カレッジ(千葉県)
国際馬事学校(茨城県)
インターアクションホースマンスクール(千葉県)

紹介・実績など

「中学・高校・大学」と「専門学校」の専門性の違い
専門学校では「騎手になりたい・厩務員になりたい・馬や牧場の仕事を学ぶ・高卒認定」といった、
就職に直結する専門技術習得がメインになります。

馬術競技会での技術成績を伸ばしたいということであれば、高校や大学の馬術部を検討したほうがよいでしょう。

乗馬用品専門店ジョセス本店

日本中央競馬会競馬学校

日本中央競馬会競馬学校はJRAの騎手や厩務員を目指すための学校で、高校とは全く別の機関になります。

目指せる仕事・就職先
・JRA騎手
・JRA厩務スタッフ
アクセス:〒270-1431千葉県白井市根835-1 JRA競馬学校
問い合わせ:047-491-0333(平日9時00分から17時00分)
公式サイト:https://www.jra.go.jp/school/

競馬学校には、騎手課程厩務員課程の2コースがあります。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

騎手課程
受験資格15歳以上20歳未満の者でかつ体重が46kg以下
受験合格の目安毎年150人近くの受験者で合格者は6~8人程
活動時間朝4:30~
学校種別JRAの騎手や厩務員を目指すための学校
全寮制

特に騎手課程の入学は大変難しく、まず受験の対象は15歳以上20歳未満の者でかつ体重が46kg以下(出生月によって多少変わります)に限られます。また、毎年150人近くの受験者がいますが、合格者はたった6~8人程しかいません。入学後も3年間の間、日々厳しい練習や自己管理が課され、卒業後は騎手免許試験を受験することになります。この試験に合格して初めてプロの騎手になることができるのです。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

厩務員課程
受験資格年齢や体重の制限は無し
騎乗経験が1年以上
受験合格の目安毎年150人近くの受験者で合格者は25人程
活動時間朝5:30~
学校種別JRAの騎手や厩務員を目指すための学校
全寮制

厩務員課程では、受験については特に年齢や体重の制限はありませんが、競走馬・育成馬・乗馬の騎乗経験が1年以上ないといけません。合格者は約25人程で、入学後は半年間に渡って授業を受けます。卒業後は日本調教師会採用試験を受け、合格すると晴れてJRAの厩務員や調教助手へなることができます。

騎手課程と厩務員課程共に全寮制で、
騎手課程は朝4:30から厩務員課程は朝5:30から活動が始まります。

乗馬用品専門店ジョセス本店

東関東馬事高等学院

東関東馬事高等学院は一般の高等学校と同じ扱いですが、授業内容に関しては、
・騎手受験特別コース(JRA・地方競馬の騎手)
・競走馬の育成コース(厩務員・牧場就職)
・乗馬馬術選手コース
3つのコースが用意されています。

 

目指せる仕事・就職先
・高卒認定を取得し馬術競技で大学進学
・JRA騎手・地方競馬騎手
・JRA厩務員・地方競馬厩務員
・競走馬育成牧場・競走馬生産牧場
・乗馬インストラクター
アクセス:〒289-1126 千葉県八街市沖174番地 東関東ホースパーク内
問い合わせ:Tel:043-445-0577 Fax:043-497-4892
公式サイト:http://bajigaku.com/

乗馬用品専門店ジョセス 本店

騎手受験特別コース

騎手受験特別コースは、日本中央競馬会競馬学校騎手課程への受験対策に特化しており、その卒業生は、過去8年で20人も騎手課程へ合格しています。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

競走馬の育成コース

競走馬の育成コースでは、学校の所有している現役競走馬を教材とし、実際にレースへ向けての管理や調教などを経験することができます。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

乗馬馬術選手コース

乗馬馬術選手コースでは、馬術を学ぶという目的のもと、一人ひとりに担当馬が与えられ、その馬と共に日々活動しながら、対外試合に出たりすることができます。また、卒業後は馬術部のある大学を推薦制度で受験することもできます。

ちなみに、この学校は全寮制となっています。

乗馬用品専門店ジョセス本店

アニマル・ベジテイション・カレッジ

アニマル・ベジテイション・カレッジには
・高校課程(3年間)
・一般課程(3年間)
・専修課程(2年間)
・専攻科(1年間)
・選択科(1年間)
幅広いコースが用意されています。

目指せる仕事・就職先
・JRA騎手・地方競馬騎手
・JRA厩務員・地方競馬
・競走馬育成牧場・競走馬生産牧場・テーマパーク(動物園など)
・乗馬インストラクター・ホースセラピスト
アクセス:〒289-1622千葉県山武郡芝山町宝馬21-5
問い合わせ:電話番号:0479-74-3717 FAX番号:0479-77-1548
公式サイト:https://www.oc-avc.com/

高校課程では、卒業と同時に高校卒業資格も取得することができます。

一般課程が最もベーシックなコースになりますが、もっと短期間で卒業できる専修課程もあり、即戦力を身に着けることも可能です。

高校課程と一般課程においては、騎手養成コース、厩務員養成コース、インストラクター養成コース、ホースセラピーコース、ホースセラピスト養成コースの5つコースから専攻したいコースを選ぶことができます。

ちなみに、通いが難しい人向けにオートロック寮を完備しています。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

国際馬事学校

国際馬事学校では
・騎手養成コース
・厩務員養成コース
・インストラクター養成コース
・牧場就職養成コース
4つのコースが用意されています

目指せる仕事・就職先
・JRA騎手・地方競馬騎手
・厩務員・調教師
・競走馬育成牧場・競走馬生産牧場
・乗馬インストラクター・馬術選手・テーマパーク(動物園など)
アクセス:〒300-0522 茨城県稲敷市 蒲ケ山864
問い合わせ:Tel:029-875-5558
公式サイト:https://horseman-academy.jp/
騎手養成コース

騎手養成コースでは高卒の資格を取得することができる高等学院課程(3年間)と、それとは別に専門学院課程もあり、こちらは1年制~3年制から選べる仕様になっています。

厩務員養成コース、インストラクター養成コース

厩務員養成コース、インストラクター養成コースにも同様に、高等学院課程と専門学院課程があります。

牧場就職養成コース

牧場就職養成コースは3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の3種類あり、12ヶ月のコースでは牧場研修も受けることができます。

また、講師陣は元JRA調教師やオリンピックなどの国際試合を経験している馬術選手など、
経験豊かな陣営がそろっています。

ちなみにこの学校は、2009年に設立されたばかりなので施設はかなり充実しており、

全寮制であるものの個室を選択することができるなど過ごしやすい環境であることは間違いありません。

乗馬用品専門店ジョセス 本店

インターアクションホースマンスクール

インターアクションホースマンスクールには、
・高校課程
・専門2年課程
・短期1年課程
3つのコースが用意されています。

目指せる仕事・就職先
・JRA騎手・地方競馬騎手
・厩務員・調教師
・競走馬育成牧場・競走馬生産牧場
・乗馬インストラクター
アクセス:千葉県成田市横山204-48
問い合わせ:Tel:0476-85-8161 Fax:0476-85-8162
公式サイト:https://interaction-school.com/

高校課程

高校課程では、馬に関する授業を中心に学びつつ高校のカリキュラムを組み込んでいる形ですが、高校のカリキュラムは基本的にレポート作成が中心なので、勉強が苦手な人でも進級しやすいのではないでしょうか。

専門2年課程と短期1年課程

専門2年課程と短期1年課程はどちらも少数制で、馬に関する仕事に就けるように短期間で集中的に学ぶことを目的としており、内容の濃い授業を受けることができます。

また講師陣には、現役JRA騎手やJRA調教師も在籍しており、
前線で働くプロから直接指導を受けることができます。
ちなみにこの学校も全寮制で、男子寮と女子寮に分かれています。

乗馬用品専門店ジョセス本店

まとめ

乗馬用品ジョセス本店

馬術を学ぶことのできる学校や団体について紹介してきましたが、気になった学校はあったでしょうか?

中学や高校の馬術部は、基本的にあまり情報が公開されていないので、
詳細が知りたい場合は学校へ直接聞いてもらうのが良いかもしれません。

大学や専門学校に関しては、それぞれしっかりしたHPがありますので、詳細についてはインターネットで調べることがでできます。

大学馬術部に関しては、私立の学校が常に大会上位を占めているので、
馬術を極めて行きたいと考えている人は私立を目指す場合が多いようです。

また専門学校は、アニマル・ベジテイション・カレッジ以外は全寮制となっているので、自宅から通いたい場合は選択肢が限られてしまいます。

馬術を楽しんでやりたいのか、もしくは将来馬に関する職業に就きたいのか、
自分の目的にあった学校を見つけられるといいですね。

乗馬用品専門店ジョセス本店

 

乗馬クラブに行く前に足りないものはありませんか?

乗馬用品専門店ジョセス本店なら乗馬用品や馬具などの乗馬に必要なものが何でも揃います。初心者の方、体験乗馬をしてみようと思っている方からもちろんベテランライダーの方々まで。皆様にぴったりの馬具・乗馬用品がきっと見つかります。

乗馬用品専門店ジョセス本店

タイトルとURLをコピーしました